ユーザ用ツール

サイト用ツール


linux:userland

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
linux:userland [2019/06/09 16:35] – [ホイール欲しい ハンドル欲しい の関連記事] ogalinux:userland [2020/06/19 21:42] (現在) – [ブラウザ] oga
行 8: 行 8:
 PC の Linux Distribution と同等のものが利用できます。 PC の Linux Distribution と同等のものが利用できます。
  
-  * 2019/02/12 現在: Alpine, Arch, Debian, Kali, Ubuntu+  * 2020/06/19 現在: Alpine, Arch, Debian, Kali, Ubuntu
  
 通常のアプリとして簡単にインストールできます。root 不要。 通常のアプリとして簡単にインストールできます。root 不要。
行 22: 行 22:
 | ASUS ZenFone AR ZS571KL      | Android 7.0    | Snapdragon 821   | arm64 2+2  |    8GB |   128GB |        |        Y       | | ASUS ZenFone AR ZS571KL      | Android 7.0    | Snapdragon 821   | arm64 2+2  |    8GB |   128GB |        |        Y       |
 | Google Nexus 5X              | Android 8.1    | Snapdragon 808   | arm64 2+4  |    2GB |    16GB |        |        Y       | | Google Nexus 5X              | Android 8.1    | Snapdragon 808   | arm64 2+4  |    2GB |    16GB |        |        Y       |
-| Essential Phone PH-1         | Android 9.0    | Snapdragon 835   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       | +| Essential Phone PH-1         | Android 10.0   | Snapdragon 835   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       | 
-| Google Pixel 3               | Android 9.0    | Snapdragon 845   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       |+| Google Pixel 3               | Android 10.0   | Snapdragon 845   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       |
 | Oculus Quest                 | Android 7.1    | Snapdragon 835   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       | | Oculus Quest                 | Android 7.1    | Snapdragon 835   | arm64 4+4  |    4GB |   128GB |        |        Y       |
 | Oculus Go                    | Android 7.1    | Snapdragon 821   | arm64 2+2  |    3GB |    32GB |   Y((VNC を使う場合は注意点があります。詳しくは [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-2-2|blog]] 記事を参照してください))      |        Y    | | Oculus Go                    | Android 7.1    | Snapdragon 821   | arm64 2+2  |    3GB |    32GB |   Y((VNC を使う場合は注意点があります。詳しくは [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-2-2|blog]] 記事を参照してください))      |        Y    |
 | ASUS Chromebook Flip C101PA  | Android 7.1    | Rockchip RK3399  | arm64 2+4  |    4GB |    16GB |        |        -       | | ASUS Chromebook Flip C101PA  | Android 7.1    | Rockchip RK3399  | arm64 2+4  |    4GB |    16GB |        |        -       |
 | ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL   | Android 8.1    | Snapdragon 430   | arm64 4+4  |    3GB |    32GB |        |          -       | | ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL   | Android 8.1    | Snapdragon 430   | arm64 4+4  |    3GB |    32GB |        |          -       |
 +| Huawei P30 Lite              | Android 10.0   | Kirin 710        | arm64 4+4  |    4GB |    64GB |        |        Y       |
 +| Huawei MediaPad M5 Lite      | Android 9.0    | Kirin 710        | arm64 4+4  |    4GB |    64GB |        |        Y       |
 +
  
  
行 39: 行 42:
   - [[https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.ula|UserLAnd のアプリ]]を install します   - [[https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.ula|UserLAnd のアプリ]]を install します
   - 任意の Linux Distribution を選択   - 任意の Linux Distribution を選択
-  - ストレージへの Access Permission を許可する。(/sdcard をマウントするために必要です) 
   - User 名と Password の入力   - User 名と Password の入力
   - SSH, VNC, XSDL の選択 (あとから変更可能です)   - SSH, VNC, XSDL の選択 (あとから変更可能です)
行 45: 行 47:
     * install 後、もう一度 UserLAnd を起動して Distribution 名を再びタップ     * install 後、もう一度 UserLAnd を起動して Distribution 名を再びタップ
  
- +  * Android 10 では XSDL を選択することができません。 
-  * 2019/01/18 現在: 新しいバージョンでは Connect Bot が不要になりました+  * 2019/01/18 現在: 新しいバージョンでは Connect Bot が不要になりました
  
  
行 90: 行 92:
  
 ==== 日本語化&日本語入力対応化 ==== ==== 日本語化&日本語入力対応化 ====
 +
 +
  
  
 <pagelist&date&nouser&list> <pagelist&date&nouser&list>
-  * [[:linux:userland:ubuntu_uimfep]] +  * [[:linux:userland:userland_uimfep]] 
-  * [[:linux:userland:debian_uimfep]] +  * [[:linux:userland:userland_fcitx]]
-  * [[:linux:userland:ubuntu_fcitx]] +
-  * [[:linux:userland:debian_uim]]+
 </pagelist> </pagelist>
  
 XSDL 利用時の日本語設定の仕方は VNC と同じです。 XSDL 利用時の日本語設定の仕方は VNC と同じです。
 +
 +
  
  
行 110: 行 114:
 ==== VNC の画面解像度を変更する方法 ==== ==== VNC の画面解像度を変更する方法 ====
  
-新しいバージョで変更になりました。**<nowiki>~/.vncrc</nowiki>** に下記のように画面サイズを記述しておきます。+ストールすると ~/.vncrc が自動で作られす。書き換えることで解像度の変更が可能です。
  
 <code> <code>
行 116: 行 120:
 </code> </code>
  
-Smartphone の場合等倍ピクセルだと画面が小さすぎて操作できなくなる可能性があります。+ハイエンドスマートフォンの場合等倍ピクセルだと画面が小さすぎて操作できなくなる可能性があります。
 1280x720 あたりがおすすめです。 1280x720 あたりがおすすめです。
 画面比率に応じて調節してください。 画面比率に応じて調節してください。
-例: Pixel 3 (2:1 = 2160x1080) の場合 1440x720Essential Phone PH-1 (1.84:1 = 2560x1312の場合は 1330x720+ 
 + 
 +例: 解像度対応表 
 + 
 +^ Device                   ^ Native                ^ 768p        ^ 720p         ^ 
 +| Google Pixel 3           | 2160x1080             | 1536x768    | 1440x720     | 
 +| ASUS ZenFone AR ZS571KL  | 2560x1440             | 1366x768    | 1280x720     | 
 +Essential Phone PH-1     | 2560x1312(2423x1312 | 1418x768    | 1330x720     | 
 +| Huawei P30 Lite          | 2132x1080             | 1536x768    | 1412x720     | 
  
  
行 153: 行 166:
  
  
-==== VNC/XSDL mode 時に SSH Server を起動する ====+==== VNC/XSDL mode 時に SSH Server を起動する方法 ==== 
 + 
 +下記のコマンドで ssh server を起動できます。ポート番号は 2022 です。
  
 <code bash> <code bash>
行 163: 行 178:
 ==== Android ストレージへのアクセス方法 ==== ==== Android ストレージへのアクセス方法 ====
  
-最初からマウントされており、/sdcard でアクセスできます。+  * /storage/internal にファイルを転送すると、Android の「ファイル」アプリからアクセスできるようになります。 
 +  * 「ファイル」アプリ経由して他のアプリや外部とデータのやりとりを行うことができます。 
 +  * /storage/internal は UserLAnd 内の複数の Unix Distribution で共有されます。
  
 +  * Termux では「ファイル」アプリから Termux 側の Home ディレクトリに直接アクセスできますが UserLAnd はできません。
 +    * UserLAnd の場合 proot 経由でファイルを書き換える必要があるためです。
 +
 +  * https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd/wiki/Importing-and-exporting-files-in-UserLAnd
 +
 +++++旧バージョンとの違い|
 +
 +  * Android 10 よりセキュリティが強化されて仕様が変わりました
 +    * 従来の共有の内部ストレージ (/sdcard) は直接アクセスできず、storage はローカルな領域となります。
 +    * 他のソフトなど外部とのやり取りは Android の「ファイル」アプリを使う必要があります。
 +
 +
 +++++
  
  
行 189: 行 219:
 === Firefox === === Firefox ===
  
-2019/01/10 現在 Ubuntu では Firefox 動きせん(黒画面のまま)+  * firefox 使え
  
-Debian では問題なく動いています。 
  
 === Chromium === === Chromium ===
  
-<nowiki>--no-sandbox</nowiki> を指定すれば Chromium Browser が動きます。Debian, Ubuntu 両方で確認しました+<nowiki>--no-sandbox</nowiki> を指定すれば Chromium Browser が動きます。
  
 Debian の場合 Debian の場合
行 289: 行 318:
 ===== ホイール欲しい ハンドル欲しい の関連記事 ===== ===== ホイール欲しい ハンドル欲しい の関連記事 =====
  
 +  * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2020-2-29|Android UserLAnd で PyTorch を使う。C++ API]]
   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-6-7|VR Daydream 上で UserLAnd / Termux を使う]]   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-6-7|VR Daydream 上で UserLAnd / Termux を使う]]
   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-6-6|Oculus Quest も文章書き&開発マシンにする]]   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-6-6|Oculus Quest も文章書き&開発マシンにする]]
行 302: 行 332:
   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-1-1|OS の中の Linux (WSL/Chrome OS/Android UserLAnd)]]   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2019-1-1|OS の中の Linux (WSL/Chrome OS/Android UserLAnd)]]
   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2018-12-31|ARM CPU 上の開発環境とコンパイル時間の比較 (2) Pixel 3/UserLAnd]]   * [[https://wlog.flatlib.jp/archive/1/2018-12-31|ARM CPU 上の開発環境とコンパイル時間の比較 (2) Pixel 3/UserLAnd]]
 +
  
  
  
  
linux/userland.1560065720.txt.gz · 最終更新: 2019/06/09 16:35 by oga

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki